Uncategorized

2025年最新版洗車初心者入門セット!!

【2025年最新版】1万円で揃うコスパ最強入門洗車セット5選

なにから始めるといいのかわからない

洗車を始めてみたいけどなにを買えばいいかわからない。
高価なものには手が出せないけど安いのを選ぶのは怖い。
少しでも洗車を楽にしたい。
そんな悩みを解決します!

1万円で揃うコスパ最強入門セット5選!!

SurLuster カーシャンプー1000

特徴

洗車にかかせないもの1つ目は中性のカージャンプーです

キメの細かい泡が汚れを包み込んでホコリ汚れを落とす、車にやさしいカーシャンプーです。ワックスやコーティング被膜を研磨せず、全塗装対応でコーティング車まで対応しています。

ポイント

初心者がシャンプー洗車で失敗しやすい原因としてよくあるのがすすぎ不足から起こるシャンプーによるシミです。

こちらのシャンプーでは泡切れが良く水をかけるとサッとシャンプーの成分が流れ落ち、シミになるリスクを軽減できます。

市販シャンプーの中では圧倒的に初心者に寄り添った商品になっているので1つ目に手に取るものとしては最適です。

メーカーSurLuster(シュアラスター)
商品名カーシャンプー1000
内容量1000ml
液性中性
対応色全塗装色対応
タイプ希釈タイプ
使用回数目安中型車約20回分
価格657円

ProStaff CCウォーターゴールドスムーザー

特徴

洗車にかかせないもの2つ目は洗車用スポンジです。コーティング施工車にやさしく、ラクに素早く汚れを落とせる洗車用ミットです。

スポンジ部でボディに優しく面をあて、マイクロファイバー部では毛足が長く風合いの異なる繊維を組み合わせているのでで汚れをサッと絡め取り、なめらかな洗い心地になっています。

ポイント

洗車でスポンジを使う際は擦るということが必ずおきます。その時に車のボディ表面に乗った砂や埃などを引きずってしまうことが洗車傷の大きな要因になります。
これを軽減するには2つのポイントがあります。

1つ目はこまめにスポンジを流水でしっかり流す。しっかりと流してあげることでスポンジに付着している砂などを除去することができます。

2つ目はスポンジに多量のシャンプー液を含ませることです。シャンプー液を多く含ませることでボディへの摩擦が液により軽減され洗車傷の防止になります。

この2点をしっかり守り愛車を守りましょう。

メーカーProStaff(プロスタッフ)
商品名CCウォーターゴールドスムーザー
重量90g
材質スポンジ(内)×マイクロファイバー(外)
価格895円

DetailGuardz オリジナルバケツ2.0 14L

特徴

洗車にかかせないもの3つ目はバケツです。

数多くある洗車バケツでも14Lというサイズを選ぶ理由があります。シャンプーをバケツで混ぜる際10L前後で希釈することが多く、軽くて取り回しが良く大きすぎないのがポイントです。

ポイント

ホームセンターで売ってるものと何が違うの?と思われるかも知れませんが洗車用バケツを買うのにはいくつかメリットがあります。

1つ目は半透明バケツのためメモリが見やすく、水量が確認しやすいのが点です。シャンプーを希釈してつかうため希釈倍率を守らないと濃くなってしまいすすぎのときに成分が残ったり、薄くなってしまうとシャンプーとしての潤滑性が損なわれます。

2つ目はディテールガーズのバケツはカスタムが可能で洗車傷の原因となる砂埃を、同社のダートロックという製品でバケツの底に落としてくれたり、バケツの縁に専用のポケットを装着することでスポンジなどを置くことができるようになります。

メーカーDetailGuarz(ディテイルガーズ)
商品名オリジナルバケツ2.0 14L
重量700g
材質ポリプロピレン
価格1,389円

OHAJIKI クルマのバスタオルL

特徴

洗車に欠かせないもの4つ目は大判のドライングタオルです。

洗車で問題になる大きな要因として洗い流したあとの拭き取りです。小さいタオルだと絞る工程が多くなってしまい、時間がかかり水が乾いてしまい、水アカになってしまうリスクになります。

そんな悩みを解決するのが大判のドライングタオルです。洗車後の拭きあげは手早く、かつ水滴を残さないように済ませる。そんな相反する理想を叶えてくれます。

ポイント

大判タオルではゴシゴシと水滴を拭き取る必要はありません。

非常に優れた吸収力のマイクロファイバー製の大判タオルであれば力をいれずにボディ表面に乗せて軽く引っぱるだけで水滴のほうからタオルに吸われていきます。

大判タオル1枚あれば軽自動車から乗用車まで拭きあげれることが可能です。

メーカーOHAJIKI
商品名クルマのバスタオルL
サイズ90cm×60cm
材質マイクロファイバー(エッジレス)
価格3,990円

ProStaff CCウォーターゴールド

特徴

洗車に欠かせないもの5つ目はコーティング剤です。

愛車のキレイな状態を長く保とうとしたときにコーティング剤は必須です。

このCCウォーターゴールドは初心者の方にも楽々で使える施工性、満足な水弾きを得られる撥水性能、施工直後から感じられるツルツルとした艶感。コーティング剤として総合力が高く1本目に選ぶには満足感がとても高い商品です。

ポイント

市販のコーティング剤のなかでも施工性と撥水と艶の性能がバランスがピカイチです。

濡れていても拭きあげたあとでも施工が可能で塗装色やパーツ問わず使うことができるため様々な人におすすめできます。

メーカーProStaff(プロスタッフ)
商品名CCウォーターゴールド
内容量300ml
タイプガラス系コーティング剤
施工方法湿式/乾式両方可
価格2,182円

洗車のスタートライン!

これから車に乗り始める人、洗車機から初めてDIYでの洗車を考えている人、今まで安価でいい物かわからない物を使っていた人。そんな様々な人に向けてこの記事を書きました。今使っている物のなかに1つ取り入れることで洗車の質がグッと上がることも間違いありません。

皆さんが楽しく愛車をキレイにし、いつまでも美しい状態乗り続けることが出来ると幸いです。